あ、いた♪
先日のテントウムシの話ですが・・・
もう一回ちゃんと探してみようと気合を入れなおし、
隣の公園へ行ってみました。
前回チェックしていなかったところがあったのでそこへ行ってみると、うわ~~~~!テントウムシがうようよいるところを発見♪後で調べてみたのですが、キク科の植物のところに好んで居るみたいですね。
さっそく捕獲作戦開始。
5匹のナミテントウムシ(2つ星×4 4つ星×1)を捕獲し、家のピーマンちゃんのところに放してあげました。テントウムシってかわゆいねぇ♪眺めているだけで時間が経つのを忘れそう・・・ いっぱいアブラムシを食べてね♪と念じつつしばらく放っておきました。
4時間後、どのくらい食べたかなあと思って行ってみると、3匹いなくなっている。。気に入らなかったのかなあ・・でも、あと2匹いるし、まあ大丈夫かな。
というわけで、今ピーマンちゃんには2匹のテントウムシが生息中。もう、かわゆくてたまりません♪
| 固定リンク
「栽培/アブラムシ対策」カテゴリの記事
- 救世主現る。(2008.09.26)
- 加茂茄子さんと、眼には眼を・・(2007.05.10)
- 立派になりました。(2006.07.06)
- 孵った。。(2006.06.21)
- テントウムシ、再び(2006.06.18)
「テントウムシ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント