« 買い始めてしまった。 | トップページ | 最近のお気に入り »

練習・試演会

先週の土曜日は、世田谷の城山小PTAコーラスの練習日。
今年度から正式に指導させていただくことになったのですが、その初練習でした。曲目は、マイボニー。イギリスの民謡は、裏読みしなきゃいけない場合があるので、一筋縄ではいかないんだけど、その裏意味を知っていると、すごく楽しいのよね。

今回は11月にある世田谷区のPTAコーラスの大会のための練習。本番も振る予定なんだけど、おいら玉川小の講師もしてるじゃないですか。本番当日、「あら!?なんで城山のコーラスを??」なんて言われるかも(笑)

一昨日の水曜日は、東薬の試演会でした。就任してから初めての試みなんだけど、今回やるホールは初めてだし、学生にホールの感じも掴んで欲しいし、何よりも、学年が若い子が多いから、一回舞台に上がる経験をさせておきたかったのね。

結論から言うと、やって良かったと思う。前もって得ていた情報よりもかなりデッドな音響なので、始めは「このホールじゃ・・」と思っていたんだけど、最初は響きを掴めなかった学生たちも時間を追うごとに慣れ、ホールに合った歌い方ができるようになった。う~ん成長したなあ・・・

1ヶ月前の状態で、このくらい歌えればOKというレヴェルにはあるので、本番までの追い込みにも期待が出来る予感がします。ほとんど週1回しか集まれなくて、しかも授業の関係で、その時間でも全員が集まることが難しい状況の中で、よくやってるよな。文系大学並みの時間の余裕があれば・・・と思うけど、少ない時間の中だからこそ、真剣に向き合えるのかもしれない。

あ、小話を1つ。
第3部に演奏する曲の男子の英語があまりにも酷かったので、教える気も失せ、半分冗談で「東薬の名誉にかけて、発音を大学の先生に習って来い!」と言ったんですが、本当に助教授の指導を受けたらしく、明らかに上手くなってました。

やればできんじゃねーかよ!(笑)

|

« 買い始めてしまった。 | トップページ | 最近のお気に入り »

音楽/合唱」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習・試演会:

« 買い始めてしまった。 | トップページ | 最近のお気に入り »