買出し2
今日から冬休み突入です。
本当は、この商売している限り、「人が休んでいるときが稼ぎ時」なのですが、年末年始は絶対に仕事を入れません。
正月くらい休ませろーーーーーーーー!!!
ってなもんです。
でも、うちの相方は仕事が納まっていないので、家のことは私がやることになり、労力としてはあんまり変わらない気もしますが・・・・あ~、今日の夕飯何作ろう。。
先日正月の食材が揃わなかったこともあり、再び戸越銀座まで遠征してきました。いや、本当は面倒だったんで、同じくSランクの商店街、元住吉ブレーメン通り(こっちのほうが家から近い)で済まそうと出掛けたのです。
今日のゲット予定は、あさり串・えびの鬼がら串・わかさぎ串&その他諸々。なんせ立派な重箱を買っちゃったものですから、中身がスカスカでは格好が付かない。中を埋めるものを集めるのに必死です。デパートで売ってるような、おせちの詰め合わせを買って、それをそのまま移すことも考えたんですけど、それは邪道。家から2件先のスーパーでも色々売ってるんですけど、正月のものくらい、魚介は魚屋で買うもんです!
元住吉にも良いお魚屋さんがありまして、当然、欲しいものがあると思ってたのですが、見事ありません。この魚屋、駅から10分程歩くんです・・・・仕方ない、あきらめて戸越にいきました。戸越に行けば行ったで、物欲が湧き出てきます。無事に魚屋で買い物をした後、里芋・八つ頭・蓮根など、重いものまでわざわざ買ってしまいました。あ、しめ飾りも買ったっけ。
さて帰ろうかと思ったんですけど、実は、モトスミの魚屋でも欲しいものが。すでに両手は白いビニール袋で塞がっています。どうしよう・・・明日にしようかな。。でも、重箱を埋めるという使命と、一度火が着いた物欲の前では、ビニール袋が手に食い込み紫色に変色していることなんぞ些細なことでしかないのでした。
再び、モトスミで電車を降り、テクテクと10分。
う、、更に重くなった。。。。。。。。。。。。。。。
「ここで負けるな!」
途中でドトールで一休みを・・という誘惑にも負けず、自ら苦行に臨む修行僧のごとく家に帰ったのでした。結局、家に着いたのは、出かけてから4時間後。。。
_| ̄|●
| 固定リンク
「日常/年末年始」カテゴリの記事
- 1月16日は3団体出演!!「コーラスinかながわ」(2016.01.04)
- 新春の寺社巡り。 鶴見・総持寺(2015.01.04)
- 正月準備!(2014.12.31)
- 重箱!(2014.12.31)
- 正月の買い出し(2014.12.29)
「日常/食べ物」カテゴリの記事
- ドラゴン酒家の担々麺セット♡(2016.10.05)
- 塩と夏みかん(POM)(2016.07.13)
- セブンイレブンの抹茶練乳氷(2016.06.23)
- 銚子屋のあんみつ!!!(2016.06.18)
- 横浜・金沢の工場直売(2016.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント